topflag

<PanzerMädel ! 保管庫>index
top
└diary log
    └2007 0
2


戦車乙女に関する日記


日記topへ


□各日記へのジャンプ□

 2007 10/21  整理
 2007 10/20  やっぱハイグレ
 2007 10/18  地続きの世界
 2007 10/17 メルカバさん03
 2007 10/15 メルカバさん02
 2007 10/14 メルカバさん01
 2007 09/23 突然で申し訳ない
 2007 08/15 DATは突然やってくる
 2007 07/21 くるくる回る箱
 2007 07/08-11-15 ひとしきりガンダムを否定したけど不毛なので飽きた 1 2 3
 2007 07/08 兵器っちゅうもの
 2007 06/27 ウン週間ぶりに更新
 2007 05/13 今の気分
 2007 04/21 ウワーン規制中!!
 2007 04/19 タイガー1 擬人化ニ号
 2007 04/08 ピンキィの 余った体は 使いよう


2007 10 21
さて整理しよう。

-------------------

上腕が短いな。。。


キャラデザをするときに、いちいちアタリ取ってたら面倒なんでアタリ素体を作ったのだ。
近いうちにメルカバさんが綺麗になるよ〜。

 

▲ to page top ▲


2007 10 20
ウェーハッハッハッハ やっぱりメルカバさんはハイグレじゃ!

----------------

さて前回の日記に二日くらいしないと何とも言えないと書いてから二日たった。
メルカバさんの衣装はやっぱりハイグレが一番である! 間違いない! 穴にアタリがブスっとはまった感じで、メカムスそのものを作る楽しみは多分ココだと思う。

決してこれだけではないけど、メカムスの楽しみの内の一つなのは確かなようだ。
デザインをまとめて綺麗にしたいとウズウズしているが時間が時間だからしない。

前回から書いている「結果的にメカムス論になってしまった話」の論点にある「武器+女」だが、問題はこの比率が非常に自由度が高くデザイナー次第だという部分がメカムスの魅力と言える。 オーバーだが、作家性が強く出せるからだ。
通常兵器だを中途半端に変形(大きくしたり、銃身を伸ばす程度)では逆に説得力を失う可能性が高い。
ではまったくフィクションの武器だといいのか? 作る側はやりやすい。あらゆる理屈は自分で押し通す事が出来るので。 だがそれで見る側をキチンと説得できるのか? と言えばそうではない。「俺って最強論」はただの自己満足でしかないので、客観視すると無価値になる。

メカムスは前日に書いたとおり「現実の兵器」である。 その為見る側に兵器に対する思い入れがあれば描く側と見る側で価値観を共有できる。
「どの兵器を擬人化したのか?」と言う謎掛けを見る側に提示できる事になる。
つまり見た側の視線の移動と思考の移動を先読みしてバランス配分を考える。
結果的にはメカと女が5:5や1:9などになるが、どうメカをサバクのかは本人の価値観に委ねられる。
が、ミリタリーと言う知識で受け手と、価値観の一部を共有化しているので0:10にならない限りメカムスが作品として成立する。

これも魅力かな? と思う。 また上手い事抽象する言葉が見つかんない・・・・・・後日!!
 

▲ to page top ▲


2007 10 18
地続きの世界

------------------

メルカバさんは一日寝かせます。 二日目くらいじゃないと客観的な評価って難しいんだよね。。


前日に兵器と女性が混ざる事のエロチズムという話しをしたけど、このカテゴリーから言うと他にも結構ある。 なにもメカムスだけに言える話ではない。

よくファンタジーモノに馬鹿でかい剣を持った小さい女の子が出てくる。
子供が行使する暴力と大人が行使する暴力と言うのは決定的に違う物があるけどそれは違うタイミングに話すとして、今は客観的に見た美少女と武器を考えたい。


前日の話しをすると、武器と言うモノは男性的な力を示している・・・物とする、確証が少ないので「物とする」 それに女性を組み合わせる事のエロチズムと書いてみてはいいものの、抽象的な表現が難しい。

二つが一緒にあることから想像できることが広すぎる。 男と女の関係そのものになるし、オーバーに言えば、生物が雌雄と言うシステムを手に入れる事そのものに対する謎掛けにも見えてしまって、今自分が持っている情報でサバク事が出来ない。

雌雄の他に、いわゆるロリータと言う物がある。 性に対する神秘性と言うモノは、どれだけ性が抑圧されるか? と言うものに比例するらしい? それに照らし合わせると暴力と性というのはこの国ではどちらも臭いものと扱われている。 社会的な抑圧が非常に強い。
コレを考えると、心理学、特に社会心理学も掛かって来るので、やっぱり情報不足の為、ケンカにならないので手を引く。

ので経験から考えていく事にしよう。

この手の武器と女を始めて見たのは? なんだったけかな? 思い出せない・・・・ が、大概が小銃や常識的なサイズの剣だったと思う。
上記の武器を男とすると、この状態は「統べるのは女」となるので、なにかこしゃくな感じがした。 「女のくせに」と言う感情に支配されて、むしろ汚い物に見えた。

(最近になって気になりだしたのかどうなのかは解らないが)最近だろうか? 武器の比率が馬鹿みたいに高くなっている物が出始めた。
例えば剣と魔法の世界の住人だったりする。 超おおおぉぉぉおお、でっかい剣を持った美少女だったり、パルチザンをライフル一丁で蹂躙する女兵士だったり(この場合バランスの悪い本人の戦闘能力が比率の悪い武器と言える)

とかとか、そう言うのは背景に、人造であれ世界が描かれているから何となく説得力があり、あまり前述の"汚い女剣士"とは違う物に見えなくて受け流していた。

初見の最もインパクトのあった"巨大武器と幼女"は背景の無い中一人だけポツンと立っていた絵だった。
(今思い返せば物理的に嘘が見え見栄だし、それを細部の書き込みにより回避しようとした、作者の努力が空しく伝わってくる物だった。そう言ったモノに対する風刺を感じるが、話しがそれるから無し)

インパクトが強いのは確かだが、何に叩かれ、インパクトを受けたのか?
というのも、ファンタジー物というのは、多分だが、最初から嘘と解っている物に何かしらの必然性や現実味を作っているから、妙に地に足が付いて見える。 その中で常識では、解釈できない嘘がそれっぽく語られるから物語に引き込まれる。

こう言う嘘を「巨大武器を持つ幼女だけの絵」から微塵も感じなかった。 と言うよりも、嘘を隠す、ツジツマを合わせる努力のカケラを感じなかった。 作ったものだけのルールを押し付けられた"もどかしさ"を感じた。 排除の対象だった。

この「巨大武器を持つ幼女だけの絵」が、「武器+女」の最も汚い図にその時見えた。
浅はかさを感じたと言った方がいいかな。
まぁ兎に角、作者のルール以上の価値を感じ得なかったので「ボクの考えた最強のロボット」程度の稚拙な物にしか見えなかった。

散々パラ叩くに叩いたけど、じゃぁあんたはどうなんだ?と感じると思うし、俺もそう思う。 メカムスってなんだよ? と。

武器と女の組み合わせと言う浅はかさ、は変らないと思う。 が違う部分は、その武器が現実に存在すると言う事。
そして苦痛の無い空想世界ではなく、もとネタは現実にある。
ミリタリーが背景にあるから、独特の深みがあるのか?
背景の世界の深さがメカムスの一つのアイデンティティではないか?

いや、なんか違う。 そんな綺麗なもんじゃない。
彼女達の背後には途方も無い現実が存在する。
兵器なのだから、冷酷なまでの政治ゲームの中の道具だと言う、否定できない現実がある。
否定した所で梨のツブテなのは理解できると思う。 その否定は個人的感傷なのだから。

そう言った人間社会の汚いものを可能な限り綺麗に書く事の滑稽さも、魅力なのかもしれない。
 

▲ to page top ▲


2007 10 17
メルカバさん 03

------------------

メルカバMK1〜3(ドルダレットを除く)にはなんというか、抽象しがたい"未来感"が漂っている。
そして、ステレオタイプではあるが、空想科学モノには必ずといっていいほど「ハイグレのお姉さん」が出てくる。

という訳でメルカバさんをハイグレにしてみた。


首がちょっと長いな。チェーンスカートも野暮ったく見える。
それでも、ハイグレがなんかしっくる来る部分がある。

未来的なモノにセクシャルな女性がセットになっていると上に書いたけど、「メカ娘」自体がそんな臭いを漂わせてる気がしてならなくなってきた。
だから古臭い、親父臭いと言ってもいいAFVやミリタリーモノがあれほど、新鮮に、真新しく見えてしまうのだろうか?

女性と兵器のつなぎ合わせといえば、メカムスはセックスと暴力が一つに纏まった物と捉える事も出来る。
未来的な、もしくは空想的なものにどこかしら性的にシンボリックな物を含んでいる、と見れば「そう言われれば」と感じてしまう物がある。

ガンダムや、マシーンネンクリーガー(Ma.k)や暴走系戦争アクション映画、ハリウッド系アクション映画に出てくる主人公やメカがそう言ったセクシャルシンボルを思い起こすモノを持っている。

汚いハリーだと44マグナムが男根を連想したり、力の象徴であったり。
007はあからさまにプレイボーイだし。
最近のガンダムは力の象徴といえる。
Ma.kも近未来の騎兵と言うイメージや、ハードな感じがなんとも男らしい。


兵器には力・・・特に銃器には男性器を連想させる、先っぽから発射して相手を蹂躙する感覚は近いのでは?
そう言った男性的な戦闘機械と女を掛け合わせるのはなんともエロイ事ではないか。

兵器に存在する男性的なエロチズムと、女性の持っているエロチズムが掛け合わさった物が一体何なのかと言うと、ちと抽象しにくいが。そう言ったものがメカムスなんじゃないかなと思う。

最近のゲームの女キャラが過剰にセクシャルな服を着ていることもなんとない繋がりを感じる。
と言うのも、ゲーム自体がどちらかと言うと男性市場なのが大きいと思うからだと、事実そうだから。
年齢制限に引っかかるのでさすがにハイグレのオネイサンは出てこないけど、じーっと見ているとウホッという部分が多い。



関係ない話だが、メルカバってどの世界のMBTよりも場数を踏んでると言える。
ゲリコマも含めてで考えると、やられ役のT系列 (PAM ! ) とは別格ではないかな?
低強度紛争を多く経験したメルカバは、来るべき未来が見えてるのでは、と思える。

 

▲ to page top ▲


2007 10 15
メルカバさん 02

-------------------

よくよく考えたらメルカバMk2B(今回の)って第二世代級なんだよね。
第二世代って言うと機動力が=防御力ってなってるから今(14日)の状態でいいのか。
後から理屈が付いて来たなぁ。。
Mk2Bは表面に増加装甲をつけているから、それっぽいのを付けたらおkかな?

色塗り塗り



脚のサス部分を作ったのと、増加装甲の取り付け。
各関節部分に防砂カバーつけて、つま先つけて。ネコ歩兵を大きくして。

 

▲ to page top ▲

 



2007 10 14
メルカバさん 01

-------------------

メルカバに手を出し始めました。




今回は見た目の感じよりも、中身、システム的な部分を中心に整備していきます。
というのも、戦車雑誌グランドパワーのメルカバ特集がかなり情報量豊富だったので、こういう方向が出来た訳です。
今まで防盾に当る部分は抜き出して盾として表現してる事が多かったのですが、コレは全身コレ盾と言うものなんで全身甲冑か、ばっさり切り捨てるか、そのほかか。
まだ書き込んでないんですが、メルカバの装甲は全周囲スペースドアーマーで、空間を入れ物にしているので、体中に装甲の付いたポケットをつけようかなと考えています。 ERAみたいにならないように注意ですがね。

右肩からニョキっとのびてるのは「サードアイ」って言う赤外線探知装置。
右腕の上腕にどの方角からレーザーを照射されたのかを表示する機器が付いています。これは実車に装備しているものと同じ形をしています。

ネコの戦車長がいるのは、やはり全部一人でこなすのは難しいだろう、と言う理由で乗せています。

足首が180度反対に見えますが、これで正位置です。
実車の方がパワーパックも盾として換算しているので、その辺を表現したくて逆足首を試してみたって感じです。

メルカバは機関銃が沢山載ってるんですが、どっかのブログで「機銃載せ杉」と言うのを見ましたが、ゲリコマ(ゲリラ、コマンドー)を相手にする機会が多いであろう中東ではこれで丁度いいと感じます。
必要だから載せてるんですしね。

メルカバ(Mk2辺り)の武器装備が
105mm主砲×1
12.7mmM2銃機関銃×1
7.64mmNATO弾の機銃×3
60mm迫撃砲×1

他国のMBTと比べると確かにプラスアルファが多い。
60mm迫と、12.7はいらんのでは? と思うかもしれないが、主砲を撃つのが勿体無い相手、例えば機銃陣地とか、を12.7や60mmで攻撃すると効果的なんだよね。
12.7は訓練で主砲弾を使うのは勿体無いから、主砲と同軸に12.7を着けて代用したところ、ウケが良かったので装備する事にしたらしい。

それに特筆すべき所は、後部ハッチから歩兵を乗降させることが出来る。 と言うモノ。
歩兵の便乗は戦車じゃなくて歩兵戦闘車で済ませばいいんだけど、敵の銃火が激しい所だと戦車の方が有利だってのがあるよね。
あと、一時期イスラエル内にあった「オールタンクドクトリン」にも関係してるかもね。 歩兵戦闘車兼って。
あくまでもオマケ機能だと思うけどね。

ま、詳しくは色付いてギャラリーに載せたときにね。


以下はオマケ。
3Dで射撃ポーズとか、




なんかスーパー機動とか



やってなかったんで。
 

 

▲ to page top ▲


2007 09 23
突然で申し訳ない

-------------------

SKY | GUNNER  second story

『拝啓 飛行船での旅行も三日過ぎた辺りから新鮮味にかけてきました。
視界の中には小さな島々と、空と海しかありません。
すみません、これ以上書く事がありません。
この辺で嵐や事件でも起きるといいのですが、特にそう言った物騒な気配もないわけです。
次回乗船する時はもっと効率よく暇を潰せるものがあるといいのかな?
まぁ、そんなわけで昼のランチ後のモタついたあたしからの手紙でした。 』


突発的に作りたくなった。
元ネタは極マイナーネタ。 スカイガンナーって言うシューティングゲームの二次創作。
世界観の雰囲気が好きなんだよね。
政治構造とか突っ込んだ所がまったく考慮されてない(おもてに出ていないだけかも)から、その部分で不満があって、自分なりの解釈を作ってあるんだけど、この際細かい事は抜きでいいか。


一応飛行船の中の絵なんだけど、わかんないね。 ラウンジとか、ダンスホールとか、機首吹き抜けetcその辺。
船体も作ってあるんだけど見えんね。
電球が頭スレスレなのは危ないね。
2D、3D、写真(フリー素材)無駄に全部使ってます。 大体四時間くらいでできました。

特筆すべき技術なし!!

気が向いたらまた作るかも。

▲ to page top ▲


2007 08 15
DATは突然やってくる

-------------------
最近大手検索EGでこのサイトがどの辺に現れるのかを数えるのが日課になっている。
Googleで「戦車 擬人化」と引っかけるとそこそこ上に現れます。
yahoo|japanでは上記検索語句で一番上に出てきます。トップじゃないけどね。ギャラリーページが出てくるのよ。
初めて約一年半か。 まだまだ先も奥も深い、これからもっとオモロクなる。


さて・・・・みんな呼んでみよー!
DATさ〜〜〜んんんnnnnnnNNNN!!!



「はーーい」


DATだぁぁっぁぁぁぁああああ!!!!!

うちの会社の大先輩が「捨てるんだけど要る?」と話しを持ちかけてくれて即答で「下さい」と言って手に入れた。
俺は以前から会社でゴミとして投棄されるジャンクを漁っていたのですが、今回その地道な努力が実を結びました。
以前会社で投棄されるスカジーカードとそのMOを貰ったりしたのも繋がってるかもしれない。

DATってなに? と言う人は以下の記事を参照の事

DDS/DATテープストレージ、その知られざるベストセラーの秘密 (1/3)(ITmediaエンタープライズ)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0607/13/news034.html


そしてテープ自体も未使用の物が五本ほど会社で眠っていたのでこちらも奪取!

↑デジタルデータストレージ(DDS)テープ。 データコンプレッション(ってなんだ?情報圧縮と訳せるけど多分ハード側の圧縮機能かな、詳しくは勉強中)無しで12GB保存出来る。

↓これがDATドライブと一緒に貰ったスカジーカード。

外部ポートと内部にIDEタイプの穴がある。
今回接続にコイツを使っていないのだが、実際に使っているものとよく似ていたのでパチリ。
このほかに三枚程スカジーカードを貰っている。


↓つなげた感じがこんなもん。


いいね。
いいね。
いいね。

さて何ゆえこんな古臭いものを使うのかと言うと。データの長期保存と安心保存を求めてってのもあるけど。
なによりもテープが好きだから。
テープにジャンク系ロマンを感じる
テープにコンピューターとしてのある種のあるべき姿を感じる
テープに最高のバックアップストレージとしての気品を感じる
これ以上の理由は無い。

よっしゃ!
今日から俺もテーパーだ!!

因みに性能の程はと言うと。

DATさん「バイト数: 702,133,950
時間: 13 分 45 秒で処理しました。」

との事。
ちょっと読書の時間が出来たと思えば短い物である。

使い方とかは、OLアグリアスにするかな。
 


▲ to page top ▲
 


2007 07 21
くるくる回る箱

--------------------



トップにある↑の箱の存在に気付いただろうか?

地味なものだけども動くもんがあるとはえるものがある。
モノ自体は3Dで作って14フレで90度回転させて一個抜きで7枚にしてGifに保存。
最初から7フレでレンダリングすればよかったけど、まぁいいや。

そろそろサーバーが満杯になってきたのでなんらかの対策をとる必要があります。
あふれたデータを自鯖にしてみようかなと思い書籍と安いCPを買って来たはいいもののまだOSのインストールすらしていない。
インストールで思い出したが、中高年の方で「インストール」と言うかたの割合が多いと感じる。
俺のオヤジがこの言葉を使ったときは驚いた。
いったいどこから発生したのか?
出所のわからない言葉だがこれを駆使する人の話しを聞くことがある。
 


▲ to page top ▲
 


2007 07 15
なんかグチが多くなったな・・・・

--------------------



ロックオン様は恥エリア様をロックオンw


ムガンダ00(ダブルオーと読むらしい、この際どうでもいい)
http://www.gundam00.net/
の話しだけども、今月のニウタイプに監督らしき男のインタビューが載っていてそれを読んで複雑な気持ちになった。
なんのこっちゃワカランが、兎に角”社会の問題に目を向けて欲しい”とあった。
(別にそれならACがはるかに効果的な事をやってくれてる、と言う疑問は置いておく必要がある)
特定してテロやソレ系の問題の話をしていたかどうか大して記憶にないけど、本人はネットをちょっと引っ張って想像を膨らませてとあった。
(本人がこういう感じで制作を進めていない事を祈る)

この手の問題はちょっと気が向いたからと言う相手にはキツイと思う。
ニュースサイトはほとんど初歩から伝えないで、高度に発達した事や日本人の聞きなれない名前をバンバン出してるから、逆に突き放されて遠い存在になるかもしれない。

そう言う部分をきちんと導入できればいいけど、今露出している分を見ると期待を持つだけ無駄っぽい。


中東の現実と言えばこんなのがある↓
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2007062002025593.html
拷問され、レイプされ息子は変った、心の傷が予備軍をうむ(東京新聞)
今時の中学生や小学生がこういう事まで想像できるのだろうか?


よく正義の戦争って言うけど、ブッシュが「開戦汁!」って言ったときに立ち上がって拍手した人が、みんな身なりのいい白人だったのを見て嫌悪感を抱いた記憶がある。
かといって安易に反米を唱えればいい物でもない。 自己防衛といえば確かにその通りだと俺は思う。

別の媒体だが「戦争なんか止めて・・・」と言う台詞があった。
馬鹿言っちゃならない、暇だから戦争してる訳じゃないんだってのに。
テロリスト側にもそれなりの理由がある事を頭の隅に入れておく必要がある。
ん? まてよ、そう言うことを啓蒙する作品なのか? ・・・? 少しの期待が沸いてきた。


00では「宗教や陣営の枠を超えて、圧倒的な戦力で戦争を崩壊させる」とある。 そこに居る人間を全員殺す訳でも無いだろうし、武器だけを全て破壊出来るわけでも無いだろう。
新しい憎しみの連鎖を作り出すだけだし、テロは個人で実行可能だから手を焼いてるんじゃないか。
安易な発想だと思う。 が、返して考えるとこういう安易な発想をする人たちが標的のアニメかな?
後半でどんでん返ししてくれる事を願う。


ついでに今回の各陣営は現実の国家を起用しているのはいいけど、アフリカと中東がすっぽり抜けている。
ここは検知の範囲外なのか?
あと意外と軍事国家のオーストラリアも抜けている。 アセアンも(タイは今ハッスルしている)。
監督の頭の中には無い土地なのか? それとも理解しやすくする為に省いたのか?

ニウタイプのインタビュー記事に話しを戻すけど。
「リアルな挙動のロボットと、超凄い挙動のロボットが同居している状態を見てみたい」ともあった。
これなら30分位のパイロットムービーで事足りるだろうに。
しかも今回もSeedに続き恋愛要素てんこ盛りらしい。
もうそろそろ出る言葉が無くなって来た。

色々な意味で作品の今後と見た人の反応が気になる所。



さてこんなクソッタレなグチに長々とつき合わせてしまって申し訳ない。
口直しに娘っ子一人。



双葉で見たモノをなんとなくインスパイアして描いた。

スト2のキャミィみたいな服になってしまった。 なんかアンバランス。
もっとエロくあるべきだ。 しかし、行き過ぎては意味が無い。 パンチラは丸見えじゃないから‘`ァ‘`ァすることと同じ理由。

コイツが持っている銃は、あるゲームで使われる予定だったけど、開発が凍結になって早一年。
携帯ゲーム機の方が進んでいるようなのでそちらのブレイクを期待。 ただ、日本嗜好の物ではない

左の拳銃はボーチャードって言うのをモデルにしているけど原型を留めていない。
まぁ下のを参考にしてね
http://www7a.biglobe.ne.jp/~yon-yon/history/auto_1/borchd.html



▲ to page top ▲
 


2007 07 11
なんか書くことがあったけど忘れた

--------------------

いまさらだけどガンダムSeedを見てる訳ね。 偶然会社の先輩がこれのDVDボックスを持っていて借りて見ている訳。
「機動戦記ガソダムSEED DVDボシクス」あるよ。

人に聞いた概ねの反応が「美少年がちちくりあったり、ベッドシーンとかああったりでくだらない」と言う物。
「本当にそうなのだろうか?」こう言った単純な理由で見出した訳ね。

それにしたってあれですね、話しの中では世界大戦なのだろうけど、画面から伝わってくるのは紛争レベルなんだよね。
しかも、ある一定の期間に起きた実際にあった戦争をモチーフにしていると言うよりも、古今東西色々付け足しているように見える。
コイツが発表された当時イラク戦争が題材と言っていたが、シナリオ書いた人間はイラク戦争を理解していたのだろうか?
アメリカの言う所、イラク戦は一応終わっていると言う。 始まりーと言った所から終わりーっと言った所までをイラク戦と捉えるのなら、概ねアメリカのハイテク装備と物量による一方的な勝利だったわけだな。
Seedと言うと。大国間の戦争が始まった、物量に勝る地球軍の圧勝に見えたが実はそうではなく宇宙軍の巧みな戦術(?)により戦況は横ばいになって11ヶ月。 と言う按配で始まる。 その戦局を打開する為に新兵器を中立の国で試作開発、試験生産していたって言うもんだけども。
前述の通りイラク戦は物量のあるアメリカ側の圧勝だったし、負けている方が戦局を打開する新兵器も生み出していない。というより、新兵器を考えるよりも先に戦争が終結した。
この戦争では確かに新兵器が投入されている。と言ってもアメリカ側の「爆弾の母」と言う新型の熱気化爆弾とあった。 が、戦局を動かすと言うよりまだお試しコースだと思う。 のでこれとガンダムを結びつけることは出来ない。
一体どの辺がイラク戦争なんだ? 中立国が侵攻されたり、新兵器の開発、人種差別、ここで描かれているのは第二次大戦なのではないか? 国家間の本格的な戦争も大切だが、現代の戦争と言えば低強度紛争の筈。。
SEEDはファーストガンダム(一番最初のガンダム)をリスペクトしたと聞くが、大体この部分くらいしか共通点を感じない。

ガンダムのOS
「何だこのOSは! あーだ、こーだウンヌン!」キーボードをバシバシ、ものの数秒でヨチヨチ歩きの機動兵器が驚異的な機動戦闘が可能になる。
冷静に考えてくれ。Meタンは使えないな!と言ってブツクサ言いながらキーボードをバシバシ叩いてあっという間にWindows2Kの出来上がり。 そんなバカな。
たぶんこの描写はOSで痛い目に合った作者の愚痴か、冗談だと思う。
あと、GUIで動いてるけど常識的に考えたらCUIだよな。



>パキスタン問題
前フリが長かったな。
イスラム系神学校の生徒がモスクに人質を取り立てこもったわけだ。 ムシャラフ大統領は投降しなければ全員殺すと言って、武装組織側は無理な事を要求(あとで纏めないと)、ムシャラフ大統領はアラブ人嘘つかないではないが軍を投入して実行力で排除したと言うもの。 武装組織52人が死亡し。武装神学生の中には投降した者も居ます。

さて、こんな強行に鎮圧した政府の対応に気に食わなくて各地でデモが起きているわけ「ムシャラフ!シネー!!」ってな感じに。
パキスタン政府がこのデモをどのような形で落ち着かせるのかが非常に気になる。

もし、デモの収拾に失敗したら「革命」とか、いや〜な事になりかねない。


▲ to page top ▲

 



2007 07 08
兵器っちゅうもの

-----------------
現物解体室を開設して、ロシア製ガスマスク解体をアップしました。

ガスマスクって言うとなんかものすごいイメージがある。
小林先生の劇画でガスマスクを被ったロシア兵が出てくるととても気持ち悪い・・・人間以外のモノに見えてしまう。

だが今回そのガスマスクを自分で被ったり解体したりして実感出来たことだが、手作り感満点でなんとも頼りないものである、と言う事。
「パートのおばちゃんが作った」そういわれても何の違和感が無い造りをしている。
ガスマスクを収納したバッグは所々糸がほつれているし、キャニスターは紙包装・・・・その中身は冷蔵庫の中にある脱臭炭のようなもの。特殊な科学化合物と信じたいが、手に触れて潰した感じだと、やはり活性炭である。

こんなもんで放射能は・・・防護できないだろう。
粒の大きなガス状のモノから守るのが精一杯な印象を受ける。
オマケに装着には色々と手間が掛かるので、イザ!と言う時や、あせった時は手遅れになるかもしれない。

これが本当に兵器なのか? と、いま自分の手元にあるものを疑ってしまう。
なんていったってメイドインジャパンの何かよりもはるかに品質の差が大きいのだ。



兵器と言えば人間の歴史の中で必ず登場するもので、いまでもしっかり存在する。
この国にいるとなんの役に立っているのか実感が沸かないが、世界中で使用されている。
今、ぐっすりと眠っている間にも地球の裏でAKが火を噴いているかもしれない。

兵器を悪魔の道具だとか、人殺しの道具だとか表現されたり思っているかもしれないが、兵器の発展は人類の発展そのものと言える。

貨幣
宗教(思想)
兵器
政治

これらは人間の三大欲求の外にあるが、人類はこれらを必要として、これらの鍛錬に余念が無い。

集団の外敵、つまり国家の敵は国家である。
最近は兵器や科学、工業力の発達でテロリストと言う、国家のシステムを揺るがす事が出来る"個人"が簡単に登場するようになってきたが話しがそれるので別の機会に。

国家間の軋轢や思い過ごしは時に国家レベルで、殴り合いのケンカになる。 つまり戦争だ。

めちゃくちゃ平和だと、戦争になるようなきっかけでも戦争にならない。
だけども、世界規模の経済低迷により国民がなんとなく経済的な圧迫を感じだすとフラストレーションが色んな方向に向いていくようだ。
人種や経済格差で差別や偏見が蔓延してイライラは高まっていく。
例えばイスラム教の人やキリスト教の人が自爆テロをしたとしよう。 宗教間の軋轢があるところだと「イスラム(もしくはキリスト)教信者が自爆」等と言うタイトルで報道されると反対側の宗教の人方はその宗教の人々がみな危険な存在に見えてしまう。
超〜〜平和だと人々は熱心に神にすがる必要が無いが、神にすがっていかないとやっていけない所でこの問題は大きい。

人々が宗教や人種で対応を変えたりし出すと全体に広がるイライラは大きくなり小競り合い(パン屋でオヤジが殴りあったりとか小さいものから比較的大きいものまで)が起こる。 これらを阻止しようと住民を分けて住まわせる、アパルトヘイトとかがこんなものかな?あれは人種隔離政策だから狭義ではものが違う。 まぁそんな風になる。

これで収まればいいのだが、国家レベルの貧乏の度が過ぎる、例えば凄まじいインフレによる経済危機とか。 ちょっとの間で物価が9倍近く跳ね上がる事を想像するとどれだけ酷い気分になるか想像できると思う。100円のコーラが1000円になる、オマケに給料の額はさほど変らないとすると?
もちろん、金がある所は金があるので金持ちはドンドン裕福になっていくことが多い。
インフレで貨幣価値が落ちると国家の体力が落ちる。
例えばここで、ちょっとしたデモが起きるとする。 警官との小競り合いで死者が出るとする。 これがどんどん広がっていき大規模なデモになり三桁の死者を記録するほどのものになったとする。 力の落ちた国家はとめることが出来なくなり政権がひっくり返る。
イラン革命である。 イラン国内ではイスラム革命と言われている。
市場経済理論の否定(大雑把に言えばね)がイラン(イスラム)革命だが、これの波及を恐れたイラクがイランに侵攻。
湾岸戦争となった。
日本は、これが原因で原油高になりオイルショックや事の果てにはバブルの崩壊となる。 オイルショックがバブル崩壊の直接的な原因と言うのは難しいが、原因の中の一つと言って問題ないだろう。
バブルの崩壊があり長い不況があり現在に繋がる。
地球の裏側の経済危機がもたらした波が日本にも届いた一例だが、なんとなく実感できたと思う。

インフレが問題で戦争に至ったケースは他にもある。 第二次世界大戦とかがそうだと思う。


話しがチョー変って最近ガンダム00の放映が予告された。
ガンダムも要は兵器なわけだが、常識的な物の目線でこれを考えた時あまりにも非常識なものに見える。
簡単な話しをすると、モビルスーツと言う代物が大体90t位らしい。 比べて戦車は?と言うと重くても60t前後。
ガンダムがアレだけドデカイのにたったの90t? スカスカじゃないか!
アルミで出来たフーセンだと思う。 これに7.92mmの弾を当てると向こう側に貫通する。
まぁそれを回避できても、コンピューターがキチンと動作しないと一ミリも動かす事が出来ない。
みなさんお使いのPCはきちんとメンテしないとマトモに動かないと思う。 あとネットに繋がってるとウィルスの危険性もある。
まぁそう言うことで、エンジンが回れば最低限前に進める近代の陸戦兵器と比べたら、足の生えた兵器はコスト高になることは容易に想像できる。 費用対効果を考えると現代兵器が理にかなっている。 如何なるアニメの足つき兵器はとってもファンタジーに溢れていると言う事になる、だってRPGにそもそも狙われないんだもん。
ミノフスキー粒子? ミサイルなら兎も角ただのロケット弾から守れるのかね? RPGじゃなくてただの砲弾だとどうなるかね? 姿を現した途端、いいマトになるのがオチだなぁ。。 3000m先からAPFSDSで一発だ。 そんなモンまじめに拝んでる連中の気が知れない。 大切なのは兵器の有効性ではなく、その裏なのだが、妙なラブストーリーを展開されると絶句するとしかいえない。 その中にある死や憎しみと言う表現は道化師の笑い声以上の価値を感じられない。
日本のロボットアニメ、特にガンダムを見て戦争最低とか、反戦とか言うと、地球の裏で命を落とすムジャヒディンが哀れに見えてくる。

 


▲ to page top ▲
 


2007 06 27
ウン週間ぶりに更新

------------------
サイトを開設して以来そろそろ一周年ですが、無事5000ヒットを飛ばす事が出来ました。
これも日々熱い声援を送ってくださる読者諸兄皆様のお陰で御座います。
だからと言ってなんか企画しているわけではないのですが、すみません。
言い訳をタレルと、今年の仕事は大変だぞと言うことなのです。

まぁ、こんな葬式にも話さないようなツマンネーことはさておき。
5000発ヒットしたのでなんかやろうかな? と色々考えています。
なにやろう? 本当になにも考えていない。 停滞した3Dタイガー2や中途半端な出来上がりのE100に手を出すか?
はたまた、ただいま作成中の666重戦車小隊の2号車をでかすか?

迷うのは嫌いではないのでプライベートと仕事のバランスをとりながら進めますとします。


話しが変るが最近中東情勢に凝っている。
と言うのも近代の戦車設計は中東戦争や湾岸戦争などの戦訓を取り入れることが多い。
中東戦争や湾岸戦争をよく理解するのが近代戦車を深く知る足がかりになる。
また、戦車天国のイスラエルが何ゆえ「戦車天国」となったのか?
などなど、中東知識がまったくない故に、好奇心や探究心を刺激され勉強を始めたと言う訳。

俺の中東知識と言えば、イランとイラクとイスラエルの区別が付かなかったり、
そもそもイラクの位置やイスラエルの位置すら地図上で指し示すことが出来なかったくらいである。
その上に中東諸国はイスラム教が国政に深く関わっていること多々ある。
イスラム教とユダヤ教の区別すら危うい俺にはとても難しい問題なのだ。

地図は今Googleマップやアースがあるので不便はない。

宗教に関しては、運がいいことに今年のアタマにユダヤ、キリスト、イスラムそれぞれの宗教について論じた書籍を購入して、各宗教に対する事前知識を手に入れることが出来た。
宗教の本と言うのも「宗教」と言うコーナーが本屋にあるくらいなのであまり情報不足の心配はしていない。

問題は中東情勢を扱った書籍である。
中東情勢は日本国民の興味の対象ではないらしく、中東の近代史をまとめた本を探すのにとても苦労した。
またコーナーでの扱いも世界史の中に混ぜ込まれているので余計書籍発見が困難になっている。

機会があればまとめたいと思う内容だが、まだ話の種には弱いので保留。


また関係ない話で恐縮なのだが。
最近ふつふつと「恐竜惑星」や「ジーンダイバー」の両アニメをじっくり観たいな〜と思うことがある。
この二つのアニメは知る人ぞ知るといったところ
NHKの「天才テレビ君(現、天才ビット君)」と言う教育番組の一コーナーとして10分〜15分の短編ストーリーアニメで・・・説明が面倒なので以下を参照。
恐竜惑星 ジーンダイバー 両wikipedia

端的に言ってしまえば、マニアックな内容で当時小学生の俺はハートを鷲づかみにされたと言うわけ。
ハードSFアニメの最高峰と考えている人が居るくらいなので一見の価値があるが、両作品のDVDは入手が難しいのが現状。

さて後者のジーンダイバー。 実は漫画家されていてあろう事か今手元にある。
写真も込みで紹介したい所だが、夜が深いので後日と言う事で。


▲ to page top ▲
 



2007 05 13
今の気分

------------------

でかいですが



2007 04 21
ウワーン 規制中!!

---------------------------------

制服兵器兵站局に投下しようとしたら規制中で弾かれた!
ウワーン(AAry)


以下のような壁紙が完成形として制作していきます。
あんまりコスっからしいことしないで、制作燃料が切れる前にばばっと作ってしまおう。


ターン副の真下のコがマンスジ丸出しでなんか挿してますが、気のせいです。
その下のコもスカートからなんか変なパイプが出てますね、気のせい気のせい。
出来上がり時には修正されます。
バックのコマ割は、できれば小林源文風で行こうかな。

”ターン副”をつけていたのが、どの時期の、どの戦線の、何部隊の、何号車、後期型?前期型? などなど、時間のかかる考証は抜きにして、資料もたいして見ずに特急で仕上げましょ。

架空の車両なので、所属部隊は「666重戦車小隊」とでもしておきましょう。

うろ覚えなんですがタイガーは三両で一小隊と扱っていた筈だから三人です。


▲ to page top ▲
 


2007 04 19
タイガー1 初期生産型、擬人化パターンその2が進行中。

-----------------------------------

結構前に一度形に起したけど、どうにもしっくり来なくて放置していたやつです。
仕事が忙しいんで、3Dから一旦離れて成果の出やすい2Dにシフト中。

今回はコレ(←壁紙)みたいにアメコミっぽい塗りで行こうかなと思っちょります。



(向かって左脚が左右反転だかたもちっと表情を変えたいな。)


こいつのほかに後ろに二人ほど追加の予定。
戦車は乗務員の乗り方や整備状況などで細部に変化が付くので、そこを擬人化らしくアイテムの装備状況で演出しようかな? と画策中。


そういえばアメリカで銃乱射事件があったよね。 これを期に銃規制が掛かろうとしているけど、難しい事だよね。
青森知事も射殺されたよね。
今回の事件で「銃コエー」と思うかもしんないけど、あくまで銃(兵器)は道具だから、銃より人間の方を恐れたほうがいいんじゃないかな。
かといって危なげな人を糾弾すれば、それは新しい問題へ発展する。

道具を使う人間の価値観や、尊徳の問題になってくるから、宗教家の人たちや先生方にがんばってもらう事になるんだけど、ゲーム作ってる自分も、ココの一端に乗っていると考えるとどうもね。
血縁の中学生や四歳の子らと顔を合わす機会が何回かあって、自分はこういう子らとガチで向き合ってるんだな。 と感じた訳です。
少なからずその子らが、上記の主犯二人のようにならないようがんばらないとな。
やっぱコミュニケーション力だよ。 ココを伸ばせるようにしないと。


因みに、その”四歳の子”はニンテンドーDSのタッチスクリーンを破れんばかりに、強烈に、渾身の力を込めて、グリグリしたり叩いてました。 バシバシ音が聞こえるほど。 壊れなきゃいいけどな。
 

▲ to page top ▲
 


2007 04 08
ピンキィの 余った体は 使いよう
 575?
-------------------------------

ピンキーってあるじゃん。
「なにソレ?」って人はコッチへ→公式
正式名称は「Pinky:st.(ピンキーストリート)」 女の子のフィギュアが、アタマ、髪の毛(前後+α)、上半身(+α)、下半身(+α)、その他、にそれぞれ規格化されたパーツに分かれていて、オーナーが好きなように組み替える事が出来ると言う着せ替え玩具。

通常は、一体に対してパターン違いの体が一個付いているので、買えば買うほど首ナシの体が等倍に増えていく訳です。

その余った首ナシの体はと言うと人、それぞれ楽しみかたがあると思う。
まぁ、片すも良し。
なんか違う首と組み替えるも良し。

とどのつまりピンキーを骨の髄まで楽しむには先ずこの”余った体をどう使うか?”これがミソになってくる訳な。

しかし今の俺の手元には丁度良い首がなかった訳だよ。
悲しいね。
そんなもんだね。

悲しいよな・・・・・

悲しいか・・・





手がぁぁぁぁぁ!テガァァァァァ
ああああぁぁぁ!!
(ムスカ様風)

悲しくねぇよ!

 

▲ to page top ▲

inserted by FC2 system